平成29年度 活動報告
- いちはら地域ネコの会
- 2018年3月20日
- 読了時間: 2分
◆平成29年度の活動報告◇
1. 4月8日(土)国分寺台公民館にて平成29年度総会を開催、同月15日に臨時総会を開催し、新しい役員体制で出発しました。
2. 8町会・2自治会の29年度会長に『地域ネコの会だより』の回覧継続をお願い
・国分寺台みどり町会、西広第二自治会、西広南町会、東国分寺台町会、国分寺台中央町会、やよい自治会、共栄町会、加茂町会、ひまわり町会、藤井町会、すべて回覧の継続を
承諾していただき、毎月『地域ネコ会だより』をお届けしました。現在、2,057世帯に回覧されています。
.昨年7月号から国分寺台東小学校では掲示板コーナーに掲示されています。
3. TNR活動=今年度(4月から現在まで)の不妊去勢手術頭数:76頭
1) 今年度も千葉県「飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成事業」に採択されました。
・29年度の市原健康福祉センター管轄内の枠は12頭。その12頭全部を国分寺台・地域ネコの会が請け負って不妊去勢手術しました。
2) 新たに市原市が「飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成事業」を開始
・予算が限られており、1登録者3頭の補助(メス1万円、オス5千円)でした。
・国分寺台・地域ネコの会は会員を動員して24頭不妊去勢手術しました。
3) どうぶつ基金の助成事業(手術費無償)に応募
・6頭を不妊去勢手術しました。
4) その他会費と寄付金で不妊去勢手術した頭数は34頭です。
4. 里子活動
・29年度は43頭(うち赤ちゃんの捨て猫15頭を含む)を里子に出すことができました。
5. 『地域ネコの会だより』の毎月の発行
・29年4月号から30年3月号まで飼い主探し計34頭のノラネコ写真を掲載。
6. 29年度(()内は28年度)の会員・賛助会員・寄付者
・会員:58(48)名 賛助会員:6(7)名 寄付者34(10)名
Comments